【中学】やり直しの英語

スポンサーリンク

夏休みにやり直す英語の勉強法

「英語が難しくなった」
「英単語が多すぎて覚えられない」
「教科書がさっぱりわからない」

そんな声が多数聞かれるようになっています。今年は教科書改訂のおかげで、英語がうんと難しくなりました。

詳しい話は省略しますが、従来よりも英語についていけない生徒が多く出ていると思います。

すでに諦めてしまったという子もいるかもしれません。

「受験がある」中3は言うに及ばず、中1ですら悩みの筆頭に上がった教科の英語をやり直すには、長い休みの期間中の今が最適です。
憂いなく二学期が迎えられるように。
少なくとも、英語が足を引っ張ることがないように。

今日は、そんな君達に「英語がわかるようになる」、「できるようになる」最強の学習法を伝授します。

ただし、毎日欠かさずやる!
決してサボらない。
これが守れる子だけ進んで下さい。

 

必要なものは、教科書のみわからないと悩む君たちは、問題集に入るのはまだ早い。

1.音読する

 

教科書をろくに読めない生徒が英語の得意な子はいない。
英単語や英文の練習をする前に、まず読めるのかチェックしよう。

今学習している内容がスラスラと読めないのなら、読める単元との境目はどこかを探していこう。
どんどん戻って、中1の初めへ行ってしまう子がいるかも知れない。でも、それが君の今の実力なんだ。ここは素直に戻るべき。

中1の場合、小学校の英語の教科書に戻っても構わないけれど。
同じ内容を再び中学生でやり直しているので、そこは好き好きでかまわない。

例えば、中2の教科書のU2(LでもPでも構わないけれど)までは、スラスラ読めるんじゃないかな、U3はちょっと厳しいかも。
と感じたら、U2からでもU3からでも構わない。好きな方からやってみよう。

精神的に初めは読めたほうが楽しいから、U2からがいいんじゃないかな。

これを大体15分くらいは繰り返し読む。
もう、暗証しちゃいました!って言いたくなるくらいは読む。

あまりに短い文章の場合、15分が苦痛になる。
その場合は1つのUnitを通してもいいと思う。
それは、君におまかせする。

2.スラスラ読めない場合

読めない原因はなんだろうか。

単語の発音がわからないことではないか。
ついでに意味もわからない。

うん。
そうしたら、読めない単語をピックアップしておこう。

学校の宿題として英語のノートにやってもいいけれど、どうせならリスト化してしまおう

今回、英単語克服シートを作成したので、ぜひダウンロードしてね。

https://feelwind.com/wp-content/uploads/2021/08/tangosheet.pdf

英単語克服シートの使い方

つまづいた部分や意味がわからないといった英単語は、とにかく書き出す。
1シートに40個書き出しできるので、どんどん書き出せ。

書き出し終わったら、意味を教科書の索引で調べていく。

ほら。社会の暗記シートのようになったね。
あとは、社会の暗記の手順と同じで、どんどん覚えればいい。

肝心の発音は?

今年の教科書を使用している場合、教科書にQRコードが付いているの知ってた?

スマホやタブレットで読み込むと、本文を英語で読んでくれるサイトに飛ぶことが出来る。
単語だけじゃなく、本文を読んでくれるから一石二鳥。ぜひ、利用しよう。

昨年度までの強化書を使用している場合

Google翻訳を利用できる。こんな状態。

英語の部分に、英単語を入力し、矢印の部分を押すと発音してくれる。

1度目は普通のスピードで、2度めは聞き取れるようにゆっくりと発音してくれる。

一個一個入力しなければいけないので、面倒である。

その場合は、音声読み上げソフトを使用する手もある。
下に紹介するのは、インストール不要。オンライン上で使用できるサイト。

テキスト読み上げ無料サイト - 無料テキストリーダー - テキスト読み上げ
無料のテキスト音声読み上げ&テキストリーダー:自然な音声でテキストを読み上げます.当社の無料テキスト読み上げツールがあなたのテキストを読み上げます!

写真をみてほしい。

英文を自分で入力し、読み上げる言語を選択する。多分、女性の声のほうが聞きやすい。
アメリカ英語を学んでいるため、United Statesの女性でZiraを選択。
スピードは結構早い。

スマホだとiphoneだったら、スピーチ機能が使用できるので、かんたんです。
他にもネット上には多くの無料読み上げツールがあるので、自身の端末の種類に応じて探してみるといいね。

さあ、英単語の発音もできた。
では早速、音読していこう。

3.英作文や和訳は?

音読がスラスラ行けるようになった君は、次の段階に進みたくなる。
和訳や英作文だ。
これは、以前に書いた記事を紹介する。

【英語】1P学習ってどうしてる?
日々の1P学習を上手に長文読解に利用する学習法

どうだったでしょうか。
君たちの役立つ内容であれば幸いです。