こんにちは。まっちゃあずきです。
本日は、平安後期から鎌倉時代前半の内容をアップします。(R4.2.10改定により、旧版削除)
最近は、教科書のカテゴリーが時代ごとではないですよね。まあ、歴史の流れをつかむうえでは武士政権の誕生を一括にしたい歴史家の気持ちは大いにわかります。
平安時代を院政の前で切って、院政を中世にしてしまうともはや平安時代とは思えなくなるなあというのが正直な気持ち。もういっそのこと、時代区分そのものを変えたらいいのに、とも思う次第。実際、生徒たちの時代区分は年を経るごとにダメになっていますね。
ということで、A4にプリンターを設定してから印刷してね。青文字からどうぞ。