こんにちは。まっちゃあずきです。
そろそろ各学校で2学期中間テストが行われ始める時期ですね。うちのところも先週と今週で2中学が実施されます。
本日は、中1世界地理「ヨーロッパ州」をアップします。(2020.2.24改定アップ)
ヨーロッパといえばEU
EUといえばイギリスはどうするんでしょうね?(➡2020年1月脱退に)
結論を先延ばしにして、結局、国内外に混乱をもたらしてしまいました。
民主政治が衆愚政治だといわれる悪い見本となってしまった。
下手に国民投票などやるべきではないね。
これは我が国も他人ごとではないですよ。いずれ、憲法改正の国民投票があります。イギリスのようにただ、一時の感情に流されて国の在り方を混乱させないように腹をきめてかかるのです。
わずか一票。されど一票。
一滴の水が集まり大河を形成するように、国民の一票が大河の源泉となるわけですから。
個人的には憲法は改正するべきだと思っていますが。
国家百年の大計です。皆さんもじっくり思考してください。